ロゴマーク はじめに


街がステージ、みんなでコンサート



ハイカラ神戸はコーヒー、ジャズ、それともシネマ・・・・

ほかにも色々あるけれど

生きることを楽しむ、そんなライフスタイル

まるで空が青いように 海が広いように

さりげなく、なにげなく街に音楽がながれる

人が輪になって 輪のなかにハーモニーが生まれ

いつしか心の和が響く

ミュージック フロム 神戸・元町



この度、元町近隣において音楽の花を咲かせてみようと、有志が集まり、 「元町ミュージックウイーク」をスタートさせることとなりました。 神戸は、もともと映画や音楽が盛んな街です。「神戸ジャズストリート」を代表に、 近年「神戸100年映画祭」が開催され、継続も決まっているようです。 神戸の秋は文化が花盛りになりつつあります。 この時に、私たちも神戸の秋を音楽や映画でいっぱいにしたいと考えました。 そこで生まれたのが「元町ミュージックウイーク」です。

1.小さく生み、大きく育てる。
まだまだ未熟で経験不足のメンバーが始めます。大きく育つかどうかは未知数ですが、 スタートは小さく、しかし夢は大きく、いつか「神戸音楽祭」になって全国発信!
2.音楽を通じて人の和を作りたい。
音楽にもコンサートにもいろいろな形があります。
どこでどんな形のコンサートがあっても良いと思います。
大事なことは「人の心に響くコンサート」
3.元町らしさを大切に
120有余年の歴史をもち、ハイカラ、ハイセンス、老舗、クラシカル、落ち着き というイメージを保ち続けてきた元町にふさわしいコンサートに。
4.でも、ワイワイガヤガヤ
人が集まって、何かをやろうとする以上、見解の相違、意見の食い違いは当 然ありますが、それを出し合ってワイワイガヤガヤやるならば、いつかなにか良 い方向が見えてくるのでは。
5.音楽を通じて、神戸が、日本が、そして世界が心豊かに
ここ数年、神戸発のニュースが日本のみならず世界を驚かせました。
そして日本中、世界中から悲しいニュースが届きます。
もう少し人と人とがいい形でかかわれないものでしょうか。
音楽をすること、美しいハーモニーを響かせることは人 の心の和なくしてありえません。
神戸・元町から世界へ美しいハーモニーを。

戻る